アウトプットや表現をすること自分の経験や氣付きを、自分だけのことだけで終わらせずアウトプットや表現をすることでそれを受け取った人達が何かに氣付いたり何かの氣付きを得たりするというダイナミックなエナジーの循環が生まれます。そうやって、自らエナジーを循環させていくことで自分自身も大きなひとつの繋がりの中の一部であることを体験したり理解できるのかな、とスピ友の河村パパの動画を見て氣付かされました。自己表現は大事。有難うございます。24May2021スピリチュアル
氣付き嫌なところを考えすぎてそればかり見るようになってくるとそこに隙が出来て、憑かれ(疲れ)やすくなります有り難いところを見る=光にフォーカス嫌なところばかり見る=闇にフォーカス嫌なところばかり見ていると見れば見るほど闇につけこまれます。(取り憑かれます)逆に、どんな環境でも有り難さを感じられると前向きに生きる力が湧いてきます。実は光も闇も同じところにあって、最初から、どちらを選ぶかは自分次第(場合によってはそれには今までと同じようなパターンや細胞に引き継いだきた先祖代々の記憶なども影響するので選ぶ時に自分を俯瞰して見れると良いです)考えすぎず、キツイときも光の方向に少しずつでもいいから、進み続けることが出来れば、次の領域に必ず切り替わる...11May2021スピリチュアル
何が楽しいか楽しいかどうか?楽しいことをやっているか?などとスピリチュアルでもよく、今を楽しむとか今日を楽しむ、楽しいことをやるなどと言いますがそもそも、何が『楽しいこと』なのか最近、見方がガラリと変わった出来事がありました。先日のこといつも、見えない世界から運動することを進められている私(そして、運動を継続できない私)が落ちている時にシリウス葉山で慶氣さんが『そもそも、運動だって自分が楽になる為にやるんですよ。自分のためにやるんです。』と、仰った。自分のために?(そんな風に考えたことなかった。衝撃)運動を、言われたからやらなくてはいけないことと思っていた私は、目から鱗がはじけ飛びました。そして、そこから物の見方が逆転し始めました。そもそも、今...10May2021心のはなし