粗かったあの頃

感じていたのに、出来なかった。

雑で 粗かったあの頃。
今日、ヒーラー Yoshikiさんのお話会
『人生のストーリー』にて、

お話会中のワークで、
子供時代〜今までを振り返りました。


その時の様子↓
子供時代
10代
20代
30代
40代…

と、振り返っていって、

今まででひとつ、
もし、ドラえもんのように一箇所修正できるなら?

一箇所修正できるなら?


どこかな?


感じていたら、
思い出すより先に 吐き気がした。

正直にそのまま 感じて見ることを 少し前に
自分に許せたので、
(理由をつけたり きれいごとでまとめて、でてこないよう制御して自分の中に溜め込んでいくのを やめました。)

感じ始めると同時に 細胞から 今まで溜まっていたものが デロデロと吐き出しにかかりました。

あの時、ああしたかったこと
こうしたかったこと。

今までわたしの中に残っていた 何か。

そして、これだけは、
これからは絶対にやりたくないこと。

💩✨

一箇所、修正できるなら?


もっと 人に優しく生きてきたかった。

ドラえもん、
優しさと強さを かつてのわたしに注入してください。


真っ直ぐに生きてきました。
自分の信じることに対して 真っ直ぐ。

体当たりで突き進んで生きてきた結果🐗

それによっての周りの人を傷つけたり、
突き放したり 無理に縁を切ったり、
けっこう力づくで進んできたと思う。

まわりを見る 優しさが無かった。

弱かった。
怖かった。


ひとつ見始めると、

あの時も、
アレもコレもと 出始めますね。

よく見たら、
これからは、こうしたい。
これはしたくない、が出てきた。

見れば 色々と感じるのは 
心地よい感覚とは 思いませんが
出始めたら、

ああ、もう手放せるのだ。とも思う。

案外、しっかり 見たくないものも 見れば
実は こわくない。
その先が必ず在ります。


▶︎アイコは、選択をした。


これからは

強く優しく 丁寧に生きたい。



生かされていたのを知った 今とこれから。

あなたなら、何を修正したい?


🌋


☆おまけ☆

受け止める

ということ。

スルーして、なんとなく流すか

受け止めきるか。


受け止める、は
ま正面から相撲取りのように 受け止めます。

受け止め、経験します。

受け止めた時の衝撃で、

細胞から ポコポコとか
ザワザワと🗿💨💨

色々出ますが、
出したら 入ってくるから

確実に変わっちゃいます。

コツは
受け止めたら、もう

考えないこと。


意味なんて 無い。
わからなくて 良い。
↑これを考えはじめたら
疑ったり コントロールしたいと執着していたり
もう既に 何かに嵌ってます。


🐢


自然に起こることや、流れを

何とかできる、とか
コントロールしたいと考えている

その自分だと思っていたもの自体が、

本質の自分では無い

ということを知ること。

愛子の毎日元氣*Diary

愛と感謝と笑いと共に 一緒に味わいながら みつけては ひろげていきたい ほんとうの癒しや 真理を追求する楽しさを

0コメント

  • 1000 / 1000