静かに時間が過ぎて
一見 何もないような気になる
そんな時にも、
実は ずっとそこに
在る。
無いことにフォーカスしていると
↑わたしも、みんなも得意。
すぐそばに 実は 大事なものが在ることに 気付かず
それが視界に入っていないだけで、
それは実はずっとそこにあったりして。
だいぶ時間が過ぎてから、
あの時 既に そこに在ったじゃないのおぉぉ‼️
と なることも あります。
コツは
落ち着いて 落ち着いて
舞い上がったホコリがゆっくり落ちて
積もるのを待つくらい 落ち着いて。
ゆっくり 焦らないことと
よく 見ること。
味わう 丁寧さが必要とされます。
神性幾何学 マカバ 麻の葉を
夢中になって 組み立てながら、
立体を色んな角度から観察して
みれば みるほど
感じれば 感じるほど ときめいて
そこに 在るものを 再確認した夜。
組み立てるほどに
反応する身体とチャクラ
感じる 強いエネルギーに
スピリチュアルに興味が出た
楽しい! と思った きっかけのひとつが
大麻飾りや、麻の素材に触れた時に
ビリビリと感じるエネルギーが そこに
見えないけれど 確実に 在る のを
感じて 感動したことだったなぁ、と
懐かしく思い出す。
体感 面白い!
と、感じて 在るものを 味わえる楽しさを体験して
基本にたちかえった。
それは、常に そこに在る
あることの奇跡に
感謝がより深く 感じられた夜。
今の あなたには、何が
0コメント