頭はアンテナ📡 ✨至福のヘナカラー

夏です🐳✨

毎日、日傘もささず、

大好きな太陽を直視🌞


そろそろ、美容院にいこうかな。

と思って 髪の毛を見ると、

髪の毛が エネルギー不足で 枯れていた🍂
↑自分がわるい。


鏡をみた時に、頭部の

生命力ないな!


と感じました。

元気いっぱいの本体と、

髪の毛のギャップが違和感。


何回重ねても、カラーリングのカラーも抜けやすく、
本来は、強くてツヤツヤだった髪の毛が、
最近元気がない。(当社比)
↑姪っ子が描いた似顔絵は パツキン。

え!こう見えてるの?と思った瞬間。


いよいよ、

あそこにいってみるか!


と、心が決まりました。


あそこ、とは、
ここ✨

青山 Hair Salon Kamidoko



ヘナをしている友人に、

ずっと前から、この本の著者で ヘナを広めている
森田さんのお話を聞いていて、

ご本人に会いたいとずっと思っていたのですが、
なかなか勇気が出ませんでした。

なぜなら、

ヘナをはじめるのなら、カラーリングはやめて
黒髪に戻すのを、丁寧に時間をかけてするのだと決めていたし、

そうすると、まだカラーリングしたいな、とか。
悩み、

今思うと、
ヘナを始めるのだったら
自分に自分でちゃんと手をかける、続ける責任みたいなものを感じていたので、

決めるまでに時間を要しました。

そして、ようやくタイミングが来て

自分の綺麗は、人の手をかりずに
自分で丁寧にケアをしたいなと 思って行った


カミドコにて、森田さんの第一声


森「だいぶ、いじめたね!」


愛  「うっ。」ドスッ💘


森「どれ、髪の毛 みせてみて。」

    「視力、左のが悪いでしょ?
       肝臓も、あまり良くないね。」

↑白髪の場所でわかる。経皮吸収の影響もあり。


愛 「うっ。」ドスッ💘


森「時間をしっかりかけて戻せば綺麗な髪だよ。

今は死んでるけどね。今はね。死んでるね笑

ツヤツヤの黒髪ロングにして、おでこもあげて

おだんごにしたら?

大体2〜3年くらいかな。
←全体の計画がイメージできて楽しみに。

黒髪ロングは、

最後のチャンスだね!  

💘💘💘(最後!)ドスススッ。

白髪もなくなってくるよ。

直感も、もっと感度増すし、そうしなさい。

2020年くらいだから、丁度良いじゃない!

2020年〜2025年は たいへんだから
↑何かみている。

しっかり準備して

それまでに、 今のうちに しっかり整えておくと
良いよ。」



「髪の毛、10年以上 いじめてたんだから、

反省して、自分で最初からヘナ塗ったら?どう?

自分で塗ったら一回300円くらいだよ。」

↑商売っ気なし。


愛「はい🙋🏽‍♀️」


という感じで、初サロンは、カウンセリングと
ヘナの塗り方を教えてもらい、
純ヘナのお粉を買って 終了。

あっと言う間でしたが、

サロンの空間が気持ち良すぎて、

溢れる植物と、たくさんの神さんと、色んな絵と、
美しいものがいっぱいで、

楽しすぎて、

生命力が満ち満ちて、キラキラのサロンをうろちょろして

色々魅せてもらい、

気のすむまで滞在させてもらいました✨


いや〜✨✨
魅力的でキュートな森田さんなのでした✨✨


正直、ヘナに関しては、 
それぞれの好きや、観点があると思い

自分の心で味わって楽しもうと
行く前は思っていたのですが、


あまりにも、素敵すぎる‼️
好きすぎる‼️


ゆえに、書き留めたくなったのでした✨


紹介してもらった友人も同じく、
友人本人が感動したゆえ、ぜひたくさんの人に紹介したいと、
都内や、岡山でワークショップを企画されてます。


素敵なものは、喜びと共に 自然と伝えたくなるものですね☺️✨


知りたいかたは、こちらもご参考に✨
友人 浅倉美弥さんブログ
ヘンナは、古代エジプトから使われてきた植物で


ヒンズー教では、美と幸運の女神 ラクシュミーが愛する植物だそう。


髪は、神。
髪の毛の多さも、エネルギーの量と通じるので
髪の毛を梳くなんてもったいないそう。


また、純正の100パーセントヘナは、
なかなかない為、

森田さんは インドから直接仕入れた純正のヘナを取り扱われています。

まずもって、良い香り✨
そして、頭から植物生やしてる感じで気持ち良い!


🐳✨


帰宅して、早速初ヘナにチャレンジ。


感想は


至福✨✨



何て言うか、頭皮から癒される。
薬草をあたまにのせてるみたいな感じ。


しふく〜💓
しふく〜💓


と、いいながら、気持ち良さを共有したくて
残ったヘナを 羨ましそうにチラ見する

祐介氏(旦那)の頭頂部にものせて、
↑おりも、これで神だと喜ぶチャラいゆうすけし。


あまりに気持ち良くて、癒されて
うっかりウトウトしてしまって、
約2時間半。←ウトウトどころか爆睡。

(本来は、約一時間目安)

仕上がりはこんな感じになりました。
ツヤツヤ✨✨

美しさを育むは、時間のかかること。


丁寧に、自分のエネルギーも、

内も外も、整えていこうと 

改めて感じたのでした。

素敵なご縁にありがたやぁぁ🙏✨
字も美しい✨✨


素敵なご縁を繋げてくれた、友人の美弥さんにも
感謝です。


🌈


自分自身が感動したものを、
喜びと共に 

人に伝えたいヘキを持つ←言い方。
素敵な友 みやさんの


主催の講演会も、今月末にあるので
こちらもぜひご興味あるかたは、
ぜひ見てみてください。


今回は、不食の弁護士さん 秋山先生と、
料理勉強家のサトケンさんの

テーマは

日常とスピリチュアル

詳しくは、下記ブログをご覧ください。

何しょれ、楽しそう!

と思うので
シェアしつつ、わたしも遊びにゆく予定です♪

楽しみは拡がり


素敵な人、
素敵なものはシェアして


みんなで喜びを拡げたい💖


そんな日々なのです🐳


らぶ💖

お申し込みフォーム

秋山佳胤先生 x サトケンさん コラボ講演「日常とスピリチュアル」 | 3 et 8 on the BASE

不食の弁護士・秋山佳胤先生 & ライフアーティスト・サトケンさんのコラボ講演会です!テーマは「日常とスピリチュアル」近年のスピリチュアルブームで、見えない世界に興味を持つようになった方や、実際にスピリチュアルな能力が開いた方も多いことでしょう。今、世間で言われている「スピリチュアル」は、ちょっと本質からずれている部分もあるのではないでしょうか。本来、スピリチュアルはもっと日常に根ざしたものだと思います。・・・と、固そうに聞こえるお話を、ざっくばらんに笑いを交えながらお話いただきます!いろんな意味で新しい価値観に出会う、愛と笑いに満ちた時間になります。おかえりの際には、気持ちが軽くなって新しい気づきがあることと思います!■日時 2018年7月29日(日) 13:30〜16:40 (開場:13:15〜)■場所 両国・KFCホール ルーム115 http://www.tokyo-kfc.co.jp/access/ 〒130-0015東京都墨田区横網一丁目6番1号 国際ファッションセンター株式会社 TEL: 03-5610-5810■タイムスケジュール 13:15〜開場 13:30〜13:35 オープニング 13:35〜15:35 秋山先生xサトケンさん対談 15:40〜16:40 質問タイム 17:00 閉場*タイムスケジュールは、当日の流れで変更の可能性もあります。*開始前に、秋山先生自らが焙煎した「ロータスコーヒー」のサーブもありますので、お早めにご来場ください。*当日、サトケンさんの小冊子を販売いたします。秋山先生の書籍販売はありませんが、当日お持ちくださればサインしていただけます^^■参加費:4,000円(事前決済)     4,500円(当日受付)*チケットの発送はありません。当日、受付にてお名前をお願いいたします。*ご購入いただいたチケットのキャンセルはできません。☆ご来場の皆さまに、・サトケンさんの小冊子「今、ここ、サトケン」(先着30名様)または・ドテラのエッセンシャルオイル入りハンドクリーム(10g)のいずれか1点をプレゼントいたします♪《登壇者プロフィール》■秋山 佳胤(あきやま よしたね) 弁護士(知的財産権専門) 医学博士(代替医療) 日本ホメオパシー医学協会・英国ホメオパシー医学協会 認定ホメオパス シンギング・リン協会理事、ライアー奏者、コーヒ

秋山佳胤先生 x サトケンさん コラボ講演「日常とスピリチュアル」 | 3 et 8 on the BASE

愛子の毎日元氣*Diary

愛と感謝と笑いと共に 一緒に味わいながら みつけては ひろげていきたい ほんとうの癒しや 真理を追求する楽しさを

0コメント

  • 1000 / 1000