大阪から帰って
今日、実家にお土産をとどけにいきました。
大阪みやげといえば
551蓬莱の豚まんと
りくろーおじさんのチーズケーキ
もともと 大阪生まれ大阪育ちの父母と
わたしが 幼稚園の頃から こちらに上京してきて
なのに、妹達も なぜかみんな家では関西弁の三姉妹
豚まん食べたさに、わざわざ都内から川崎の実家へ帰ってきた末の妹は 現在妊娠7ヶ月めにさしかかりハッピ〜💓
実家の近所に住んでいる次女には 三姉妹の子どもがいて これまたハッピ〜💓💓💓
わたしにとっては進んで目に入れたい
可愛すぎる姪っ子達🐣🐣🐣💕
母含め、昼から7人でにぎにぎと
おやつ食べつつ、おしゃべりしつつの
なんともハッピーな休日でした✨
🐳✨
帰り道、ふと
あぁ、楽しかったなぁ、と しみじみ
あたたかく想って。
普段気付いてない 枠組みや、制限
コントロールの社会のなかにも、
こうして、
しっかりと見ることが出来れば
そう思わされているものとは
完全に違った感覚で、
明確に 大切だと わかる真実は、ある。
しかも、近くに ある。
可愛い姪っ子達のキラキラとした生命力を見た時のトキメキや、
家族と過ごせる 優しい空間。
ほんとうのこと。
大切だと 強く感じられるものほど
いつもは、〇〇をやらなきゃ、とか
仕事をまず片付けて…、とか
先ずは、、となりがちかもしれないけれど、
実は、ほんとうに大切にしたいものこそ
大切にできることの素晴らしさや
感じられる感覚や感性を思い出す。
ひとりひとりが 強くなる🌟
みんなが、そう思い出せば なおのこと。
ふつうじゃないことも
受け入れている、
社会の普通って、何だろう。
大切にしたいと 自分が感じるものを
ちゃんと大切にすることができたら、
そうしたら、ど中心から
熱くてパワフルなものが 溢れて放射していくのではないかしら。
と、あったかいものを感じながら
帰る 優しい夜なのでした。
風が吹き
花は揺れ
葉っぱはキラキラと輝き
いまここに 感じられる美しさや、輝きもあれば、
山はなくなり、木は切られ、
道ができ 人には便利になると同時に
みつばちや 動物達が路頭に迷っていることもある。
目を背けずに、
しっかりと見ることが出来れば
わかることがある。
見なければ、
選択肢すら、ない。
そこから、どんな世界を ふたたび創りたいかを
選べる 感度をまずは思い出したいと願う夜💫
0コメント