高い設定(ここでは、目醒めの旗)を立てた状態で🚩✨
足元を見て今ここを満たすのは大事なこと。
大切なのは、
足元を見るだけでなく、
先に旗が立っているのも同時に感じること。
進む先があるのを知っている状態で、
今できることを、しっかりやる。
1番上にある、
旗 にたどりつくには、
たどり着くまでの間にある宝箱を開けて、手に入れてから 進みます。
その宝箱の中身は、自分にとっての 宝物。
それを手にして、持って帰ると決めた自分の一部。
上だけ見て、足元を見ないで跳ばして上がり、
通過地点にあった 宝箱を開けずに うっかり忘れて登ると、
途中で またわざわざ そこまで取りに戻ることとなります。
大切な自分のパーツだから、
開け忘れたら、その場所まで戻ります。
うっかり忘れて、たくさん置いたまま先へ先へ進むと、
上へいくほどに、下に置いてきたパーツが大事になるので、そのまま行くと
まっこと 危うくなります。
↑レベル上げしてないのに勢いでボスに挑むタイプ。
波動は高いけど、ふわふわしていて、
今ここの現実が危ういと自分で感じている人は
振り戻る何かが起こる前に、
潔ぎよく戻って、そこを満たすのが
最短コースになります。
ふわふわの例)
全てではないですが、
引き寄せ、引き寄せ、宇宙、宇宙 言っているのに現実が厳しい人や←引き寄せられてない
今 無理しているのを自分が 無視してる人
例)自立したい、自分で何かをはじめたい、今ここにいたくないから とりあえず今の職場を退職しなきゃ。
何かしなきゃ。
と、理想だけを見て 今ここの環境や 人から逃げているだけの場合、
そこをしっかり見て 自分にできることをやって
満たし終えてから進まないと、また同じことを繰り返します。←自分で選んだ 必要な学びだから。この経験は大いに先の自分の宝物になります。
満たせば、次の環境に進むか
自然に進まざるを得なくなります。
過去世なんちゃら、カルマなんちゃら、そこばかり見て今ここにいない人
↑目醒めたい?
そこに執着して遊びたい?なら、それも良い。
過去世の自分を見て 浸るは分離。
それも、自分ですよ。
浸ってないで自分とひとつに 統合しましょう。
今を満たす。
今を生きる。
ここまで来たのに、降りるの?
降りるんかい!
爽やかに、自分でツッコミを入れて さっくり戻ってそこを満たす。
戻るのが
くやしかろうが、
焦ろうが、
それが最善と知れば
認めて、笑って戻り、ゆっくりと満たすのを できる人ほど、
折り返しがはやく、
それを捉えて、できた自分への信頼も増します。
↑そして、旗さえ忘れなきゃ、折り返しても最速。
(経験者は語る)
それも、実際に経験した私から 言えるのは
降りて、そこを満たして、また上がるのを
↑ヨーヨーと命名された。
折り返した経験すら、自分の血肉にして信頼の厚みが増せる。
↑ただでは折り返さない。
一度やれば、もうわかるから
今ここを満たしたら、また進み、次の次元を
また満たして進む👣✨
が、深いところから理解できます。
高いところに、しっかり旗を立ててさえいれば、
目のキワにまぶしい旗がひらひらうつり、
旗を意識した状態で、今ここを満たすことを頑張れます。
頑張るとは、夢中で今を楽しむこと。
そうすれば、あっという間に満たされる。
グラウンディングもしっかりするので、
危うい現実も映さなくなるでしょう👍✨
あともう一つ、
とっくに満たされている人は、
旗が立っているのを思い出して、
更なる高みへと一歩を 踏み出して上がりましょう。
他人と歩幅を合わせたり、
できるのに進まない選択は、眠っちゃうよ!
0コメント